忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/02

女々しいなの一言でした。

退職を前にして、いよいよ来週から求人がかかって書類選考が始まります。
自分の後任を自分で見るってのもちょっと変なかんじがするんですが、どんな人が来るのかが非常に気になります。ほんと、思いっきり頭の悪い子が来るぐらいでちょうどいいと思ってはいるんですけどね(^-^)
後任が頭良いと大変苦労するのが予測できるので、言われたことしかしないイエスマンか頭の悪い子のがきっと長く続くんだと思います。ちょっと賢い年配の方とかはやめたほうがいいとは思いますが、最終決定はまぁ理事長が決めるのでなんとも言えないな。今やっている仕事はまぁそれなりに責任もあるんですが、後任の方はこれとまったく同じ仕事ではなく、きーさんがまだ今の役職よりか前の仕事のみをやっていたころを引き継ぐことになるんで、責任もさしてない代わりに忙しさがちょっとあるくらいの仕事です。学歴とかより器用さ、大卒うんちゃらじゃなく人柄が一番問題になるので、とりあえず頭悪くても性格よけりゃ大丈夫。あとは根気と気長さがいるくらいかな・・・。

そして、その報告に、これまた問題の同僚がきーさんに悩みをくれました。

金曜日のお昼休憩で久しぶりに一緒になったと思ったら、延々と 延々と 退職を引き延ばす説得が続けられて、ぶっちゃけご飯どころじゃなかったデス。

せっかくのハンバーグだったのに、とっても残念さね。冷え切って残念さね。

おまけにその後の午後の時間で、恐らくその同僚から派遣されてだとは思いますが、三人から同じく退職を引き延ばす説得が続けられ、困惑と同時にこのまま退職していいのかまたひとつめんどさく悩むことになりました。こんだけ退職って広まってるのに今更取りやめるなんてのもおかしな話なんですが、さすがに説得に説得をされると、段々簡単には辞められないことにめんどくさい気持ちが生まれて、その人たちが納得するまでの半年引き延ばしてもいいんじゃないかと思えてきて、自分でも奇妙なくらい疲れました。

まぁ悩んだところで一日程度しか持たないぐらいのものなので、今はすっかり辞めるの取り消す気はなくなっているんですが。

それで、そのことをうちのままんとぱぱんにご飯の時にさらっと話した時のことです。
うちのままんあたりはそこいらへん女性だし、本人も退職とか経験してるだけに職場の人たちと似たような反応をしてくれました。「そんなに引きとめられているなら辞めなくてもいいんじゃないの。続けたらいいじゃない。」これがままんの反応。
そしてこっちがぱぱんの反応。「女々しいな。そういうのは女々しいな(2度言った)」えぇ、典型的な男の人の反応なんですが、これがまたねぇ清々しい一刀両断式すぎて、まるで自分を見るかのようでした(おい
そうなんだよ。自分でもこんだけ騒ぎになってまた居ますとは言いたくないし、なによりもあと半年もつかも保証がない。が、しかし、こんだけ色々引きとめられるとちょっと迷いも生まれるというかね・・・

てか、人が悩んでるまったく相反する気持ちをそれぞれぱぱんとままんが口にしてくれただけで、ちっとも相談にも解決にもなってないってのはどうなんだ??
もっとこう娘を思いやっての発言とか「あんたの思うようにすればいいじゃない」とかの良識ある両親のコメントとか「あんたも苦労したんだから~」的な発言とかないのかな??

おかげでこの後レポート用紙4枚にわたる長文手紙を親友におくりつけるというスゴ技まで発揮して眠ったyo!

相談ごとに関しては、相変わらずほんと頼りにならないというか話しにくいままんとぱぱんの姿に、なんかちょっときーさんは感動したよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

PR

2009/10/10 きらりん Trackback() Comment(0)

飛躍、絶賛推奨中

昨日の夜、ベッドに寝転んで桃太郎電鉄やっていたんですが、きーさんが仰向けに寝転がった瞬間に、あぷさんの大嫌いなゴーさんが真上をぴゅーっと飛んで行きました。

その姿や、見事!
真下からゴーさん見たのは初めてでさすがに飛び起きたんですが、恐ろしさ以上に真下から見た昆虫の体にものすっげ大興奮してました。

見事な飛躍!見事な羽根さばき!!そして見事な昆虫具合!!!

すげぇよ昆虫!あぁやって飛ぶんだゴキブリって!

ゴキブリのくせになんかちょっとかっこよかった。
どんな生物にもかっこいい瞬間ってあると思うんですが、ゴキブリは飛んだ時が一番かっこいいんじゃないかと真剣に考えています。あの飛躍距離も見事でしたが、飛ぶのが得意なわけでもない昆虫がばさっと飛ぶ姿は、ただひたすらにかっこいい。

あぷさんあたりにはとんでもねぇって言われそうですが、ゴキブリにだってかっこいい瞬間があるんだぜ!?
おかげで仕留めるのをやめて見逃してやったぜ!

というわけで、機会があれば、ゴキブリの飛躍をまじまじと見つめることを推奨します(あんまりないけど
 

[つづきはこちら]

2009/09/19 きらりん Trackback() Comment(0)

職場の話ばかりですいません

こんな強烈な職場も珍しいと毎日思っていますが、今日も職場の話題を。

こないだも書いたちょっと奇妙な新人ちゃん(きーさんと相性が悪い新人ちゃんです)、今日も絶好調でいらっしゃいました。

普通しないようなことばっかりなんすけどね・・・


今週、きーさんは仕事の合間合間をぬって約2万の書類の中からたったひとつを探すというのをやっていました。
月曜日からはじめて、夜も残業して全部見直して、昨日の夕方にラスト5箱まで行ったところで切り上げて、今日は朝からそのラスト5箱をものすごく集中して探すことから始まりました。

そしてその集中の真っただ中で、その新人ちゃんが再度登場。

普通の人であれば椅子に腰かけて資料をめくっているきらさんを見かけたら、まず「お疲れ様」で始まります。

が、しかし。

その新人ちゃんは、ドアの隙間からきーさんを見ることからはじまりました。

そっから約2分。
ずーっとそのまんま。 隙間から覗いたまんま、軽く2分。

あのね、きーさんの視界の隅っこにね、なんかちらっちらとね、影がね・・・

ていうか、見えてるから。 すっげ見えてるから姿が。


おまえはストーカーか!!!!


さすがに気が散ってきたところで、更にきーさんの土肝を抜くことがっ!

なんとまぁ、あんまりきーさんがそれを放置しているからなのか、その新人ちゃんが・・・ 

新人ちゃんが・・・・

「探しものはなんですか♪ 見つけにくいものですか♪・・・」って歌って腰振りながらドアから入ってきました 


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


さすがのきーさんだって受け入れられるものと受け入れられないものがあるから!

新人って恐ろしいze・・・
親しくなれる気がちっともしねぇよ。

2009/08/26 きらりん Trackback() Comment(0)

一刀両断でした

職場に、ちょっと性格のあまりよろしくない新人が入って、日々気の抜けない時を過ごしています。
性格が悪いというよりも性質が悪いほうなんで、ぶっちゃけ現金とか触ってほしくないんですが、きーさんの机を探っていた時点で、ある程度きーさんの中の評価は決まっています。
まぁそれでも人それぞれの性格もあるんで、その子が自慢したがりで仕事を遅くまでやるのが好きな性格だろうと人の机を漁って人の仕事をチェックするのが趣味だろうと、やはりここは先輩として、もうちょっと仁徳ある対応をし、もうちょっと落ち着いて接そうと心に決めて、最近の日々をちょっとかっこよく過ごしてます(自己満足だけど

が、しかし。

ある人のつっこみで、衝撃の事実に突き当りました。


新人ちゃんがわりと自慢したがりだったり褒められたがりの性格な子だということは知っているのですが、いかんせんそういう人の相手を最もめんどくさく嫌うタイプなのがきーさんなので、気付かずに、随分と失礼ぶっこいていました。
てか、本音が嫌っている部類の人だからだと思うんですが、気がつけばどの会話も一刀両断式で対応していることに、今日ようやく気付きました。

なにがって。

今日、その新人ちゃんがきーさんがようやく全部の仕事を終えて帰ろうとしている所にやってきて、お茶片手に「あー、今日、私なにも仕事してないってかんじがするんですけど、いいと思います?」と言ってきたもので、ここは柔らかく仁徳ある態度で接してみようと思っって、それはまたさわやかに答えました。
「いやぁ、仕事はした方がいいんじゃないかなぁ。自分でそう思うなら、もうちょっとした方がいいんじゃないかなぁ」
それはそれはきーさん的な自己満足ではわりと上位の好感度の対応だったんで、若干ひとりで「ふふふん♪」とか思っていたんですが、これを話した同僚の反応といったらねぇ・・・

「え、それ、わりとストレートじゃん?」

「!!?」

落ち着いて考えたら、これのどこが仁徳ある応えなのか、ほんと自分で悩む。
つうか、ストレートもストレート、一刀両断もいいところじゃん。

いつもの自分だったら、たぶん「いや、さっきから見てたけど、ずっとお茶飲んでるよね?やることあるんだから、それやらないとだめでしょう?いつでもやれる仕事なら今やらないとだめでしょう。」みたいな言い方になると思うんですが、それよりか優しいと思ったんだけどな・・・。
その子が期待していた返答は、きっと「たまにはゆっくりしてもいいんじゃないかな」とか「いつもよくやってるよ」って発言だったんだろうなと思うんですが、いかんせん、ほんといかんせん、その子が好きになれなくて、どーしてもいい方の発言や「いいんじゃない」と言えることがないんです。
まぁ実際机探っていた時点で好感度もありゃしないんだけど、好感度だけで仕事の判断してもしょうがないなってのがあるだけに頑張ってみたんですが、どうにも本来の自分自身は変えられなかったらしい。むしろもっとストレートになった気がするな・・・。

そして、かっこいいと思っていた自分自身が、今はものすごく恥ずかしいぜ・・・

2009/08/21 きらりん Trackback() Comment(0)

SΟЯЯΥ_φ(´c_`。ヾ)。゚。*.°

おぉ!吸血鬼!
そういえばあれもうちょっとキリのいいところまで形にする予定だったから、あれからちびっとは書いてる。
さすがにねぇ、自分で書いておいてなんだけど、あの半端さはないよねと思ってたんだけど、あぷちゃんが一度「続きは?!」って言ったきり何も言わないからまぁいいか!って思ってたんだけど、やっぱ気になってた?

ごめんごめーん SΟЯЯΥ_φ(´c_`。ヾ)。゚。*.°
 
1週間とかそこらじゃやり遂げる自信はさっぱりないけど、もうちょい時間くれたらちゃんと書くよ!

[つづきはこちら]

2009/08/18 きらりん Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
最新記事
 
(01/11)
(01/08)
(12/27)
(12/22)
(12/09)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[01/18 木苺]
[01/09 NO NAME]
[08/06 あぷり]
[08/05 RENI]
[08/05 木苺]
 
 
カテゴリー
 
 
 
出張所
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター