忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/08

黙々とちぎり絵してました

台風が来ると信じて。
必ず台風が来て仕事が休みになると信じて。
朝、必ず上司から休みの連絡があると信じて。


ものすっごちぎり絵やりました。


だって、あぷさん帰っちゃって、寂しさのあまりに、紙ちぎるしかなかったんで・・・・・・


PR

[つづきはこちら]

2008/10/01 きらりん Trackback() Comment(0)

体力のない二人なんです

あぷさんが、宮崎にやって来ました。欠航続きの飛行機の中、わざわざやって来てくれて、只今二人して体力足りずにホテルで倒れてます。

なんだこの二人の体力のなさは…

ほんと、どっちもびっくりするくらい体力なくて、ろくな観光になっていません。昨日からホテルでしゃべりたおしてる時間のほうが多くて、観光っていう観光になってない。午後から動き始めて、ちらっと出かけて、ホテルで倒れて、また出かけて、コンビニで買い物して、またホテルに引きこもる。なんか、この繰り返し。しかもどっちも別段それで不便を感じていない引きこもり具合。

おまえら、なにしに集まった??(^-^)

だいたい今も、観光軽くやって疲れはててホテルに帰ってきたところ。
つまり、二人とも体力なさすぎて倒れてるわけです。
そして、今は無理やり陛下の歌声聞かされたりしてるわけです(_´Д`)ノ~~いや、きらさん、別に聞かなくていいって言ったんだけど…なぜiPodを近づける……


てか、全く緊張感と気負いのない二人だというのがよくわかりました。


あと30分でしゃぶしゃぶ食いに行くわけなんだけど、たぶんぎりぎりまで動かないんだろうな(^-^)

昨日は店に行くのに迷ったけど、今日は迷わないよ!きらさん、頑張るよ!(…でもたぶん迷うんだ)

2008/09/27 きらりん Trackback() Comment(0)

癒されました

最近、グッピー飼い始めました。
友人からめだかを30匹ほどもらって育てていたんですが、これがどういうわけかぼろぼろ死んでしまって、結局2週間前に全滅という悲劇を経験してきました。本当につらかったあの数日間・・・。毎日毎日、朝夕とめだかの水槽覗く度に2~3匹死んでいて、それを水槽から取り出すのが日課(暗い・・・。もう、毎日本当に落ち込む光景ばっかり。くっさい魚の死骸の匂いとか、ぷかっと浮いている大小様々なめだかの死骸とか、ほんと、目に焼き付けすぎた。
軽く憂鬱もいいところでしたが、その時の落ち込みように、ままんとぱぱんが心配して、慌てて水槽付きでグッピーを飼ってきてくれました。
黄色と青と赤のグッピーを、それぞれオス3匹メス3匹で買ってきてくれました。しかもペットショップの店員さんに、「ものすごく元気なオスとメスで」とリクエストしてくれたみたいで、グッピー達は我が家に来たときからものすごく元気。すこぶる元気。ものすごく仲良く泳いでる。単純な話だけど、あれだけ死んだ後にこの元気なグッピー達を見ていると、見ているこっちも元気になるんです。だいたいこの6匹ものすごく仲良くて、いつでも6匹でじゃれあうように泳いでいる姿が見られるので、見ているこちらに多大な癒し効果をもたらしてくれています。
水槽のろ過機の音がこぽこぽして、眺めていなくても水の音が室内に響いていると、ものすごく癒されるのがわかる。リラックスしすぎて、ものすごく眠くなってくる。夕方とか、間違いなくこの状態でそのまま昼寝に突入出来る。

それで、その仲良しグッピー達のメスが、ついに子供を生んでくれたんです。
おかげで我が家には、新たに12匹のグッピー次世代ちゃんが誕生しました!
今は米粒よりも小さな大きさなのでとても親と一緒には入れられないんですが、誕生して3日目でもう既に大きくなっている。虫眼鏡でしか見つけられなかったような大きさのグッピーちゃん’Sが、今日は既に裸眼で確認できるくらいにでかくなってる。なんだこの成長の速さは!そしてなんだこの可愛さは!!
だいたい、魚類なので最初は卵で生まれるものとばかり思いこんで、全然違う気泡を卵と思って育てていた我が家のアホさはどこにいった。
そうそう、グッピーが卵で生まれると思っている人がいたら、今後の為にも覚えておいたほうがいいと思います。

グッピーは、卵は生みません

卵と思って変なものを隔離すると、それは、いつかタニシになるか腐れていくかのどちらかになることを保証します。
それから生まれてそのままにしておくと、大人のグッピーに捕食されるし、そのまま水槽に離せば、瞬く間にろ過装置の中に巻き込まれて帰ってこない。それぐらい子供は小さい。

というわけで、もし気が向いて飼うことがあったなら、ご用心。

2008/09/20 きらりん Trackback() Comment(0)

O型かB型か、よく悩まれるんだ

そうそう、きーさんはO型です。
まぁよくO型かB型かで悩まれることが多いんで、あぷさんとありんこの反応はもっともだと思う。

なんでだろうなぁー
やっぱちょっと変人だからかな・・・

確率的にもB型と思われることって結構あるんで、ありんこの反応はとっても納得。
たぶん間違えてないよ、ありんこのその反応!

自分で言うのもなんですが、人見知りがあるのかないのか、はっきり言って自分でもたまにわかんないのが謎です。
マイペースって言えばそうなんだけど、自分の中でだいたい「ここまで」って線があって、そこを超えない限りは、わりとパニックになったり驚いたり動揺したりという感情の波が落ち着いていることが多い。だから人見知りも、その時の心構えとテンション次第では全くないのに、億劫な状態で人に会うと、ものすっごく無愛想で人見知りの激しい人に見えるんだと、自分でちょっと思いました。
つまり、こういうマイペースで空気読まない(努力しない)ところが、たまにB型っぽいな!って思います。
ぶっちゃけ、大口論していようが、きらさんに関係なければ平気でその真ん中を通過する自信がある。
かっこよく言えば飄々、ひどく言えばKY!だからたまにテンション高い時だと、KY的に話す人を困らせてるんだろうなって思います。

でも、私、あぷさんとありんこも、B型よりの性格に見えるけどね(^-^)

姉妹して似たようなこと言って、きらさんをよくいじめるところとかさ! 無茶ばっか言うところとかさ! 
俺様が二人もいたら、さすがにきーさんだって痩せこけちゃうよ!(出会ってからちっとも痩せてないけど

[つづきはこちら]

2008/09/14 きらりん Trackback() Comment(0)

O型自分の説明書

面白い面白いと噂では聞いていたんですが、今日初めて立ち読みしてきました。
もちろん、私がO型だからO型説明書を読んできたわけですが。

うん。
これ、当たりはずれが大きかったわりに、当たるところは笑えるくらいに当たっていて面白かった!

6割がた該当部分があるのかなって気がしましたけど、まぁドライな見方をすれば、人間分析なんで、確率的にはこんなもんだろう。

でも、楽しい書き方してくれてるんで、当たったところが ものすごく当たってる! って気にさせてくれました。

O型のおおざっぱな性格は前提としてなんですが、「自分のことを知ってくれ願望がある。→でもなんでも知っているような顔をされるとムカつく。→知ってほしいけど把握はされたくない」の矛盾とか「ものすっごい我慢強い→でも短時間だけ」とかはさらっと誰かき自分を観察してるんじゃないかと思った(笑

てか、一番笑えたのが 「動物と会話する。→一方通行。でも気は合う。なんか分かる」 と 「あいづちを打つのがうまい→相手の話を引き出すのがうまい誰かの秘密を聞き出すのもうまい」 の部分だった!

なんだろ、O型ってやっぱそうなんだ?!
これ、秘密と縁があるだけかと思ってたけど、O型だったからなんだ!?

他にも「ダラダラ中に家から出るのがおっくう。→なクセに、深夜にコンビニとかに行く。→しかもどーでもいい服装で。パジャマじゃなければ立派に服だ。」とか「1日坊主。→挫折ではない。決して」とか「変な生き物が好き。深海魚とか。ブサイクな可愛さに心惹かれる。」とか「得意科目“だけ”成績がいい。」とかもあって、いやぁ自分O型だったんだ!て、ものすごく実感しました。

こんなにO型を実感したことはなかった。
当たっていないところもたくさんあるんですが、当たっているところがストレート大直球で当たってくれて、それで面白ければもうなんでもいいと思った(そこがO型

[つづきはこちら]

2008/09/12 きらりん Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
最新記事
 
(01/11)
(01/08)
(12/27)
(12/22)
(12/09)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[01/18 木苺]
[01/09 NO NAME]
[08/06 あぷり]
[08/05 RENI]
[08/05 木苺]
 
 
カテゴリー
 
 
 
出張所
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター