忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/06

女々しいなの一言でした。

退職を前にして、いよいよ来週から求人がかかって書類選考が始まります。
自分の後任を自分で見るってのもちょっと変なかんじがするんですが、どんな人が来るのかが非常に気になります。ほんと、思いっきり頭の悪い子が来るぐらいでちょうどいいと思ってはいるんですけどね(^-^)
後任が頭良いと大変苦労するのが予測できるので、言われたことしかしないイエスマンか頭の悪い子のがきっと長く続くんだと思います。ちょっと賢い年配の方とかはやめたほうがいいとは思いますが、最終決定はまぁ理事長が決めるのでなんとも言えないな。今やっている仕事はまぁそれなりに責任もあるんですが、後任の方はこれとまったく同じ仕事ではなく、きーさんがまだ今の役職よりか前の仕事のみをやっていたころを引き継ぐことになるんで、責任もさしてない代わりに忙しさがちょっとあるくらいの仕事です。学歴とかより器用さ、大卒うんちゃらじゃなく人柄が一番問題になるので、とりあえず頭悪くても性格よけりゃ大丈夫。あとは根気と気長さがいるくらいかな・・・。

そして、その報告に、これまた問題の同僚がきーさんに悩みをくれました。

金曜日のお昼休憩で久しぶりに一緒になったと思ったら、延々と 延々と 退職を引き延ばす説得が続けられて、ぶっちゃけご飯どころじゃなかったデス。

せっかくのハンバーグだったのに、とっても残念さね。冷え切って残念さね。

おまけにその後の午後の時間で、恐らくその同僚から派遣されてだとは思いますが、三人から同じく退職を引き延ばす説得が続けられ、困惑と同時にこのまま退職していいのかまたひとつめんどさく悩むことになりました。こんだけ退職って広まってるのに今更取りやめるなんてのもおかしな話なんですが、さすがに説得に説得をされると、段々簡単には辞められないことにめんどくさい気持ちが生まれて、その人たちが納得するまでの半年引き延ばしてもいいんじゃないかと思えてきて、自分でも奇妙なくらい疲れました。

まぁ悩んだところで一日程度しか持たないぐらいのものなので、今はすっかり辞めるの取り消す気はなくなっているんですが。

それで、そのことをうちのままんとぱぱんにご飯の時にさらっと話した時のことです。
うちのままんあたりはそこいらへん女性だし、本人も退職とか経験してるだけに職場の人たちと似たような反応をしてくれました。「そんなに引きとめられているなら辞めなくてもいいんじゃないの。続けたらいいじゃない。」これがままんの反応。
そしてこっちがぱぱんの反応。「女々しいな。そういうのは女々しいな(2度言った)」えぇ、典型的な男の人の反応なんですが、これがまたねぇ清々しい一刀両断式すぎて、まるで自分を見るかのようでした(おい
そうなんだよ。自分でもこんだけ騒ぎになってまた居ますとは言いたくないし、なによりもあと半年もつかも保証がない。が、しかし、こんだけ色々引きとめられるとちょっと迷いも生まれるというかね・・・

てか、人が悩んでるまったく相反する気持ちをそれぞれぱぱんとままんが口にしてくれただけで、ちっとも相談にも解決にもなってないってのはどうなんだ??
もっとこう娘を思いやっての発言とか「あんたの思うようにすればいいじゃない」とかの良識ある両親のコメントとか「あんたも苦労したんだから~」的な発言とかないのかな??

おかげでこの後レポート用紙4枚にわたる長文手紙を親友におくりつけるというスゴ技まで発揮して眠ったyo!

相談ごとに関しては、相変わらずほんと頼りにならないというか話しにくいままんとぱぱんの姿に、なんかちょっときーさんは感動したよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

PR

2009/10/10 きらりん Trackback() Comment(0)

台風ですね

不謹慎ながら台風が来るぞーと聞くとわくわくします。それで学校が休みになったりした時のわくわく感が何だか残ってるというか。台風じゃなくても大雨とか好きです。家の中にいる時限定だけどね! すごい雨とか暴風とか何であんなにわくわくするのかなぁ。非日常な感じがいいのでしょうか。多分小学生ぐらいの子と私はすごく話が合うんじゃなかろうかと思います(…)

話が合うと言えば、相変わらずありんこの友達のNちゃんとは仲良しです。
別に普段会うことなんてまず無いんだけど、何かの拍子の顔を合わせると、

「わーNちゃーん^^」
「きゃーお姉さま!!」

となります。
何でお姉さま?? と我ながらすっごい不思議なんですが……何でだろうね本当……中学生のテンションて不思議だわー
でも本当Nちゃんは可愛いのです。一緒に遊びたいなー(おい


さーて、ここ最近の拍手レス行きます!
ハウル小話連載を始めてから、たくさんコメント頂けてうはうはしています。っていうか、ハウル強いな!! ここ最近ずっと更新がなかったのにありがたい限りです。本当。

[つづきはこちら]

2009/10/08 拍手・メルフォレス Trackback() Comment(0)

ぷち説教

珍しく妹にぷち説教かましました。
受験関係なんで嫌な方はスルーお願いします。
あー早く終わらない かな!!笑

[つづきはこちら]

2009/10/07 あぷり Trackback() Comment(0)

すげぇ恥ずかしい

牙茶子日記を見て、星座のパフェの店! あれ場所覚えてる! とか思って即効でメルしました。
そしたらわーい連れてってよーな返事がきて、「あれだよね、サンシャイン行く途中ぐらいの所だよね!」と返したら、「わたしもそのくらいなら覚えてるよ!!」とメールが。

あれ^v^


ものすっげ恥ずかしかったです。
もう本当、パソの前で身悶えた。

最初のメールで、「私最近冴えてるんだ!」とか書いてたので余計に恥ずかしいってのな!!
どこが冴えてるんだよ自分……いやでも普段なら、「そんな店あったっけ?」なぐらいなんで、かすかにでも覚えてるのは奇跡的なんですよ……。

2009/10/06 あぷり Trackback() Comment(0)

順調に

原稿ではなく拍手小話が進んでおりますー。楽しいんだ!! 原稿もぼちぼち進んでおります が! 本当にぼちぼちね……終わるのかなーっていうか、装丁を決めてないので締め切りも決まってなくて。うんうん。もうしばらく悩みたいと思います。

拍手小話は7話をUPしました。だんだん1話辺りが長くなっていてどうにも書上げるのに時間がかかります。30分ぐらいで書ければいいんだけどなぁ。
よろしければぽちっとして下さいなー。どこまで続くんだろうこの話。この調子じゃ20話ぐらいかかっても書きたいシーンまで到達しない気がしてきました。そしてタイトルにニューヨークとか入ってるのに、全然中身に関係してないっていうね!! 何となく、ニューヨークにしたかったのです^v^


話変わって最近の我が家。

妹の部屋に入ったら、この前買ってあげたカラーボックスの上に、トイレマットが置いてありました。
何でここに?? と思って尋ねたら。

「あーそれねー。お父さんが、そろそろ寒いから勉強机のところに敷きなさいって持ってきたの」


え……トイレマットを??(いや洗濯はしたんだろうけど!!

それにしたって、ありえない。トイレマットはトイレで使うものですよパパン!!

また、トイレに戻そうと思います。トイレで活躍してくれ!!


そのありんこちゃんが今月誕生日なんですが。
もう何十回聞いたのに、私はいまだに妹の誕生日が覚えられません。おかしいな、毎月のようにせっせせっせと貢いじゃうぐらい妹大好きなのに!!(よくやる技は、「あれその服可愛いねーどうしたの?」「お姉ちゃんが買ってくれたんだよ」です。毎月買ってりゃ覚えてられんわ
何日だったっけなぁ。13か14なんですよ。どっちだっけ……14だっけ?? もう何でか本当に覚えられない。記憶にプロテクトでもかかってるんじゃないかって思うほどに覚えられません。本当どうしてだろう。

何あげようかなぁ、悩む!!


最近はまたシムにハマってます。
貧乏プレイが楽しくてね!! 最初の設定金で家を整えて、あとは仕事で生活しようと思ったらけっこう大変です。今は在宅業の花屋でがんばってるんですが大変大変。お金が無いのでタンスも売っちゃおうかなぁ。パジャマで接客しても全然平気なのがシムの世界です。
原稿もやるけどちょっとシムりたい!!

2009/10/04 あぷり Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
最新記事
 
(01/11)
(01/08)
(12/27)
(12/22)
(12/09)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[01/18 木苺]
[01/09 NO NAME]
[08/06 あぷり]
[08/05 RENI]
[08/05 木苺]
 
 
カテゴリー
 
 
 
出張所
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター