[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとぶりに日記に登場。
通販ですが、発送の方滞っていてすみません! インクをやっとこさ今日買いに行って梱包作業が終わったので、近い内に発送できたらなーと思います。遅くとも今週中には発送しますので、今しばらくお待ち下さい。
春コミのチケットも先日届きました。
東5 の60b になります。久々の東ホール!
締め切りまであと一週間とかになったのでそろそろ本気出さないとまずい頃合です。いやとっくに出せよっていう。
新刊は一応、伯妖で獣耳本の予定です。今までもちまちまコピ本やらペーパー小話やらには書いてきたんですが、やっとこさの本編です。サイトで連載してたんですが、いつまで経っても更新しないので本でまとめます……すみません締め切りないとなかなか書く気になれなくてね……。
でももうけっこう前に書いたものなんで、内容的にはかなり修正しています。昔の文とか本当読めた物じゃないね!!笑
脱稿できるようがんばってきます。
忙しかったその日、うっかり「行ってきます」を忘れました。
忘れてたというのも、“ちゃんと顔を見て”の「行ってきます」を忘れてという意味ですが、きっと相手にとっては「行ってきます」を忘れたことに変わりはなかったのでしょう。
家に帰ってみると、ものごっつ落ち込んでました。 わ ん こ が 。
落ち込むにしても、ちょっとしょんぼりとかのレベルじゃなく、本当に鬱にでもなったか心臓かどっかに異常があるんじゃないかと思うほどのひどい落ち込みよう。
第一発見者は姉なんですが、その姉も、普段のわんことの様子の違いようにパニック引き起こしてました。
姉曰く、まず最初におかしいと思ったのは帰ってきてすぐのこと。
いつもなら家に帰って尻尾を振って歓迎するところが、全く尻尾を振るどころの様子もなく、カーテンの隅っこに隠れてがたがた震えだしたとか。おまけにおやつをあげても食べもせず、ドッグフードをあげても見向きもしない。姉が触れば力なく体を倒してきて、ほんとこのまま息を引き取るんじゃないかと、真剣に怖くなったそうです。
当然動物病院に走ってくれるよう頼んだんですが、そこで見事に赤っ恥かいて、姉ちゃんは帰ってきました(^-^)
動物病院で色々と検査と診察をしてもらったまではよかったんですが、さっぱり異常がなくて先生も大変首をひねっていました。
「元気がないどころか、餌も全然たべないんです。いつもと様子が違っていて・・・」
「おかしいですねぇ、異常はどこにもないんですよ。脈も熱も正常だし・・・あ、そうだ。試供品の餌をちょっとあげてみましょうか」
と、先生が試供品を開けたところ、 あのわんこ ぱくっと食いやがりました。
「・・・」
「・・・・・・食べました、よね?」
「・・・食べてますね」
もうその時点で病気説は抹消。
そっから後は恥の上塗りってくらいに姉ちゃんは赤面して帰ってきただけです。
ぱくっとか可愛いものじゃなく、ぱくぱく食いやがって、挙句にもっととねだるようなかんじだったとか聞いて、卒倒しかけました。 を い 。 どんだけ恥ずかしいんだ、わんこッ
家に帰ってから色々考えていたんですが、何がおかしかったって、その日一番最初に家を出たのがきーさんで、運の悪いことにわんこに「行ってきます」の挨拶をちゃんとしてなかったことを思い出しました。
といっても、ままんが気づいたわけできーさんが気付いたわけではなかったんですが、ままんが「ねぇ、あんた今日ちゃんと挨拶したの?」って聞かれて思い出しただけなんですが。
だって、きーさん的には挨拶して出かけているつもりなので、そんなこと思いつくわけないじゃん。
でも、よく考えてみるといつもと全然違うのはそこだけで、よくよく考えてみると、きーさんが出かけるときはいつも玄関までお見送りしてくれて、「行ってくるね」と挨拶するわけです。
それがその日に限って、急ぐあまりにわんこの見送りも受けずに「行ってくるね!」で駆けだしたわけで・・・
というか、それが原因であんなに落ち込むなんて思わないじゃん!
だいたい他の家族が出かけるときには見送りなんてなくても挨拶なくても気にしないのに、なんできーさんの時だけ?!
しかもなだめすかしても褒めちぎっても、撫でても、なにやっても小さい声でうーって唸るし、ボール投げても知らんぷり。尻尾も振らないくせに、構わずにいるとものすっげ目につくところをトボトボ(ほんとそんなかんじ)で歩いて行くし!捨て犬拾った時でもここまではないぞ?!
でも!
帰ってきてからの落ち込みようを見ると、ほんと平謝りしかなかったです・・・ orz
なんかだんだん浮気がばれた奥さんみたいな気持ちになってきたヨ・・・
まぁ元気になってくれたからよかったけどね。
そんでもってこっからは、全く個人的見解の肉体美について。
受験だっつーことで、妹が塾に入っていたんですが、いやー最近の塾ってすごいんですね。
夕飯前に、電話があったんですよ。
「あ、私、〇〇塾の〇〇と申しますが、明日受験日なので、今応援のお電話をさせて頂いていまして……」
応援の電話とか!!(゜O゜)
妹は明るくしゃべっていたので、「仲のいい先生だったのー?」と後で聞いたら、「や、三回しか授業見てもらったことないけどね」と返事されてこれまたびっくり。
冬季講習入ってからは、もうほぼ毎日塾に行ってるぐらいなのに、三日って……。
そんな先生に応援電話もらっても意味あるのかなー?? マニュアル通りのこと言ってるだけなんじゃないの??
何か、そんなとこに金使うのなら、もっと授業内容充実させてほしいなーとか思っちゃったり。妹に聞くと、「社会のあの先生嫌だな。だって教え方下手なんだもん」とか言ってくるので。まあ多少の合う合わないはあるとは思うんですけど、何かなあ……。三日しか授業見なかった先生に応援電話もらってがんばれるものなのか。。。
そんなわけで。日付変わったので、今日が受験日です(明日も英語の問答があるんだけどね!
本人が全く緊張してないし、私がどうこう言ってももう何にもならないわけなんですが、やっぱり緊張するなー。あと色々後悔があったり。もっと早くに塾入れれば良かったなとか、志望校決めるのに時間かかりすぎたなぁとか、何かもう色々……。もう一人下に妹がいれば、完璧に受験体制整えられる自信があるんだけどな!笑
まあ、がんばるだけがんばってほしいです。がんばれありんこ!!
ちなみにパパンは、合格発表の直前に旅行行ってくるとかでね…。「ほら、最近行ってなかったから」とか言われたんだけど、関係ねーっつの^v^ せめて合格発表まで待てよと。二週続けて近場に旅行、GWは上海だそうですよ! いいね、旅行三昧!!
卒業式は出てくれるのかなー。何か忘れてそうなんだけど……いいけどね、私は出るから!! 妹に嫌がられようが出ますよ!!(嫌がられてるのか 一生に一度のことじゃん……見させてくれよ……写真撮らせてくれよ……何で嫌がるのかうちの妹は。私の愛はとてつもなく一方通行だと思います。果てしないまでに。
今年入ってから妙にばたばたしているとは思っていましたが、仕事辞めてからこっち、全くもって暇がありません。
というか、仕事辞めてすぐ次の仕事をはじめて、そしてすぐ3日で辞めたってのも、きーさんの人生で笑える事件簿になりました。
あんな汚くて恐ろしいカビまみれの給湯室ではとてもお茶も弁当もいただけないし、あんな劣悪なところでお勉強も仕事もとてもできませんでした(^-^) 勉強も仕事も、他でやるからいいよ。
だいたいなんで会って2度目の男(所長)に、きーさんの人生結婚プランとか立てられないといけないのか・・・。男の子生むとかなんで決められないといけないのか・・・。あまりの堂々としたセクハラ発言にドン引いた段階で、早々に採用を辞退すべきだったと、今頃になって思いました。
そうだよね、あんなセクハラが口にされるんだから、そりゃ中身も最低だよね!
ま、今となっては仕事辞めているおかげでプライベートでの急がしさに対応出来るのがよかったところです。
ヴァレンタインですね!!
だれかにチョコあげないのーと、バイト先の人に聞かれたりはしたんですが、あげませんよ! むしろ自分がむしゃむしゃ食べる方ですよ!!
そんなわけで、キラさんから送られてきたザッハトルテを、兄弟でむしゃむしゃ食べてました^v^ まだ半分以上残ってるので、あと二日間ぐらい楽しめるかな! すんごい美味しい。クリスマスにももらってやっぱり兄弟そろって食べてました。最近ケーキといえばキラさんになってる。
先日は、昼間いつものお店でバイトして、夜はその姉妹店のイタリアンなお店にバイトで行ってきました。そうして、キャベツの千切りができないことに初めて気づいて愕然としました。
本当、できない。
っていうか千切りマジで難しいよあれ。
私が今まで千切りだと思ってたのは、百切りぐらいだったのかなーっていうか、そもそも千切りをまともにしたことがないっていうね!! 家でやんないのです。生野菜嫌いだし。
教えてもらえばもらうだけ、下手になってくのでどうしようかと思いました。ダメなんですよ言われるだけ緊張しちゃって……あとてんぱり癖があるので。。。
居酒屋の方のバイトでよかったなーと本当思いました。や、ホールやるんならどっちでも多分変わらないんですけどね……調理場はダメだ!! 向いてないにも程がある!! おかしいなぁ、これでも週の半分は包丁握ってるんだけどなぁ^v^
千切りの練習しようかな、とちょっと思ったんですが、練習したらそれだけキャベツ食べなきゃいけないんだなーと思って断念しました。そんなに生野菜食べたくない。でも千切り炒めるのもな……なんかあれなような……。