忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

危なかった

あぷさんに、今日は日記を書くよと宣言した手前、慌てて今書いてます。
気のせいか、自分の首を自分で締めたとも言えなくはないですが。

今日は久しぶりにちゃんと家に帰ってきました。
普段から週の半分は帰ってきてたんですが、祖父母の家と実家と病院と、それを毎日回ってるようなかんじだったんで、ほんとにすこぶる忙しかった!
明日からは祖父母の家には行かなくていいみたいなので、ようやく自分の家にちゃんと帰ってきたかんじがします。

仕事を辞めてから、まるで待ってましたとばかりにプライベートが忙しくなりました。

まじで リアル農業育成☆

農家の皆さんがいかに大変かがよくわかる生活です。
朝早くに起きて、ご飯作って、畑耕して、草むしりして、田んぼに水はって、これまた雑草をはらって、なんかそんなかんじの暮らしをしていたような…
もちろんおじいちゃんがいるから出来るんですが、とにかく忙しさが半端じゃねえっす。いつ日が暮れるんだって、何回思ったことか!

こないだなんて、玉ねぎ135個植えたもんね。それだけで1日終わったもんね!
頑張った証明に、あぷさんに100番台の玉ねぎを進呈する約束をしたんで(勝手に)、出来たら送ってあげるんです。ま、後半こそ慌ててたんて、ちゃんと育つかわかんない確率がでかいんですが。

PR

[つづきはこちら]

2010/03/25 きらりん Trackback() Comment(0)

通販ページ

通販申し込みページがわからないというコメント頂きましたが、今まで通り通販ページから繋がっておりますよー
「通販について」というリンクをクリックして下さい。注意事項の書かれたページに飛びますので、それをお読みになってから通販お申し込みページへお飛びください。
注意事項を読まれない方がけっこういらっしゃるので、ちょっとページの方を変えてみました。必ずお読みになってからお申し込みくださいねー!

2010/03/24 あぷり Trackback() Comment(0)

春コミお疲れ様でした!

ちょっと遅くなりましたが。
春コミ、いらして下さった方々、どうもありがとうございました!
コピ本やら何やらの準備が終わらなくて、朝の四時ぐらいまであゆさんに付き合ってもらって準備していたんですが、もう風がすごくてすごくて、これイベント行けるの…? とものすごく心配でした。あんな心配したのはイベント行き始めて初めてでしたよ……。

何とか会場にはたどり着けたんですが、やっぱり開始は遅れてましたね! でもそりゃそうだろうと。これ幸いと、その間に新刊にせっせと帯を巻いてました。文庫に帯をつけたら可愛いなーと思ったんですが、意外にめんどいですねあれ……でもやっぱり可愛くて満足です^^

あんな天候だったので、お客さんは来るのかなーと心配だったんですが、電車が運休だったり遅延だったりの中、いらして下さった方々、本当にどうもありがとうございました!! 差し入れも、早速帰りの電車の中でむしゃむしゃ頂きました。ものすごく美味しいクッキーとかあったんだけど、あれだれが下さった物だったのかな…!(ごめんなさい記憶が曖昧で)(アーモンドだかナッツだかのクッキーだったことは覚えてるんですけど!!)

今回は新刊が伯妖本とハウルの2種だったんですが、両方お手にとって下さる方なんかもいらして、あーハウルまだ読んで下さる方がいるんだなぁとにへにへしました。本当嬉しいです。5月も絶対ハウル本出したい!!
伯妖は全冊買いして下さる方もけっこういて、あー今からハマる方もいるんだなぁとこれまたにやにや。アニメ化で一気に増えて、あとは下るだけなのかとね!笑 でもそんなこともなさそうで、あと1年ぐらいはまったりやっていけそうです。いや私のことだからもっとやってるのかな…(他に何かハマらない限りね


友人に夢の国のお土産とか持ってきたので、あー渡しに行かなきゃなーと思ってたんですが、向こうからやって来てくれて、私は一日自分スペースに引きこもりでした^v^ もうちょっと動け自分。昼飯のケバブも買ってきてもらう始末だもんね…(その時に買い物に来てくれた人、売り子2人ケバブもっしゃもっしゃ食べててごめんなさい……かなりうちのスペース臭ってたかと……
やっととーこさんに、ツイッターのフォローを切り出せてほっとしたり^v^ したいなーしたいなーとは思いつつも、いきなりしたらあれかなとか思ってずっと様子見てました^v^ 本当どうしようもないほど引きこもりだよ…。


でもって、新刊通販受付も開始しました。
先着でペーパー(小話とも言えない、どうしようもない兄妹のワンシーン付き)をお付けします。
あと新刊「君と故郷に~」は、これまた先着で帯と透明栞が付きます。
先着と書くと、たまに勘違いされてる方がいるのですが、お申し込み順ではなく、入金連絡順、つまり私の作業順になります。お申し込みが早くても、入金、あるいは入金連絡が遅い場合には、先着のペーパーだったりノベルティだったりは無くなってしまっている可能性大です。そこのところお気をつけ下さいー

そうそう、今回はノベルティで透明栞をつけました。普通の紙の栞ではなく、透明な栞です。
どういうものかよくわからなくて、ちょっと出来上がりはぱっと見、「ん? 何が描いてあるの?」ってぐらいうっすくなってしまったのですが^v^ でも白い紙の上に乗せると色が見えて、これはこれで可愛いなーと思えなくもない仕上がりです。私自身は気に入ってます^v^ 何せ普通にしてたら見えないから、普通に使ってたってばれないよ!笑
こういうオマケを作るのは本当楽しいです。一番栞がかさばらないし、普通に使えるのでいいかなー。

2010/03/24 あぷり Trackback() Comment(0)

同人誌のオークション出品について

夢の国から帰ってきました! パパンにお土産を渡したら、「パンツ?」と言われました。過去数回ずっとパパンへのお土産は可愛いパンツだったので…^v^ でも今回はハンドタオルでしたよ残念! 汗っかきなのでぜひ使って下さい。テレビで寿司食べてるシーン見ただけでも汗が出てくるんですよあの人……すごいわ真似できねぇよ(したくもないけど


えーっと、旅行中のこととか色々書きたいことはあるんですが、取り急ぎ。
話を変えて、同人誌のオークション出品について少し書かせて頂きます。
前にもちらっとぼやいたことはあったとは思うんですが。

サイトには書いていませんでしたが(本の奥付には書いています)、当サークルから発行しました同人誌のオークション出品はご遠慮下さい。これはまあうちのサークルに限ったことではなく、二次創作の同人誌であれば大抵のサークルさんでお願いしていることなんじゃないのかなと思うんですが。
一番多いのがヤフオクだと思うんですが、「伯爵と妖精」で検索すれば、当然原作本も出てくるわけです。そこに同人誌が並ぶっていうのはちょっと…。同人を知らない一般の方や、あるいは原作サイドの方の目に留まるのは避けたいことですので。
同人活動自体が著作権的にとてもグレーゾーンな部分に属していますので、そこのところはご協力お願いしたいです。

あとこれは私個人の考えで、他のサークルさんも一概にこうとは言えないのですが。
こちらが数百円で発行した本が、何千円、あるいはそれ以上で落札されているのを見るのは、いい気持ちがするものではありません。
少しでも製本代を安くして、少しでも安くお手にとってもらえたらいいなーと、色々本を作るのには手間隙をかけています。何よりね、「好き」って気持ちだけで作っている本で、そうやってぽんっとお小遣いを稼いでる人がいるのかなぁとか思えてしまって寂しくなります(結果的に値段が上がっただけだったとしても)(でも私が知ってる限りでも、初期設定で売値より高い本はけっこうありました


どうやってもね、オークション出品なんかは防げるものではないので。サークル側としては、買い手の皆さんの良心に期待するしかないわけです。
なのでね。サークル側はオークション出品には眉を顰めてる現状なので、その話題を振るのは止めて下さい。「完売した本がオークションに出品されてて残念でした」とかは別に平気なんですが、「落としたかったのに無理でした!」とかそういう話題は本当勘弁です。言われても困るといいますか、落札する気だったんですか、とすごく冷めた気持ちになります。ちょっと考えれば、サークル側に言うべきことではないとわかると思うんですがね…。

今回ちょっと、そういう冷めたケースがありましたので、日記で書かせて頂きました。
人によっては色々思うこともあるかとは思うのですが、当サークルのやり方はこうなんだなとご理解頂けると幸いです。


オークションでそんだけの大金払ってでも、読みたいと思って頂けるのは嬉しいです。でもやっぱり同人誌はちょっと原作本と並べるものではないですしね……自分の本が自分の知らないところで、桁違いな値段になっているのは嫌なので(そこまでの金払って読むものでもないです。本当に)

2010/03/20 あぷり Trackback() Comment(0)

説明会と夢の国

日付変わったのでもう今日ですが。
妹の入学説明会に行った後、そのまま夢の国に泊りがけで行ってきまーす! 春コミ前でコピ本原稿とか終わってないけど! 何かすごい強行スケジュールです。

パパンから「今週中にでも行ってきたらー?」と言われたのが一昨日辺りのことで。イベント前だし何だしで説明会からそのまま直行なんていう無茶なスケジュールになりました。来週になると、多分どこもかしこも春休みで混むだろうなぁと思ったので無理やりに行ってきます。
パパンは何も言わなかったけど、ありんこの卒業祝いとかそういう感じなんだろうなーと思うのでね。普段はどこか行きたい? 遊び行く? とか聞いても、「面倒だからいいよ」「どっちでもいいよ」とかの返事の妹が、「ディズニー行きたい?」と聞いたら「行く!」と即答だったので、かなり行きたいんだろうなあと。
二人で泊まりがけとかも初めてなので、多分妹よりも私のがうきうきなんだと思うんですけどね!! えへへ。めいっぱい楽しんでこようと思います。ありんこが楽しんでくれるといいなー。


春コミですが。
コピ本を伯妖にするかハウルにするか悩んでたんですが、ハウル本になりそうです。20Pちょいぐらいの本になるんじゃないのかなーと。パラレル吸血鬼ネタです。でもブラマリじゃありません新作です。サンプルとか通販ページ更新してる余裕が多分無いと思うので、追記に冒頭をUPしておきます。タイトル見て吹いてくれれば幸い。私的にナイスタイトルだと思うんですが(バカっぽいって意味で^^)、妹に言ったら「それ無いわ」と言われました。いいんだよハウっさんなんだから…。

伯妖新刊は本日無事に発行できることが確認できました。3回ほど印刷所に確認の電話入れてやっとね…。表紙入稿した後も連絡がなくて確認入れて、本文原稿入稿した後も連絡がなくて確認いれたらまだ原稿のチェックをしていなくて、翌日連絡くれるってことだったのにそれが無くてまたこっちから連絡入れて……。
さすがに切れて文句言いました。商売で金とってるのにこの対応は無いだろうと。サイトにも「48時間以内に連絡」とか「確認後連絡」とか書いてあるのに無いどころか、「明日中に連絡入れますね」と言ったものが無いとか…。ちょっといい加減にしろよと^v^

素人の通販なら、まだ通販やってくれるだけありがたいよねとか思えるけど、印刷所でこれはないよなぁ。とか思ってちょっと調べたら、とにかく事務作業が遅いと評判の印刷所だったようです。もっと早く知ってればな…。刷り上りはどうなのかなーと何かそっちも心配になってきます。対応が悪いと出来上がりもそれなりなんじゃないかと思っちゃうのは私だけかな。


土曜の夜には多分あゆさんが手伝いに来てくれると思うので、それまでには印刷開始できるようにがんばりたい!! 私のコピ本原稿が進んでないと(やってないと)、妹に「お姉ちゃん! 大変なのはあゆさんなんだからね!」と怒られます。うん、わかってるよ……わかってはいるんだよ……。


ではでは追記からハウルコピ本のサンプルです! 当日机の上に乗ってるようにがんばります。

[つづきはこちら]

2010/03/18 あぷり Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
最新記事
 
(01/11)
(01/08)
(12/27)
(12/22)
(12/09)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[01/18 木苺]
[01/09 NO NAME]
[08/06 あぷり]
[08/05 RENI]
[08/05 木苺]
 
 
カテゴリー
 
 
 
出張所
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター