忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

気になるー

伯妖に限った話じゃないんですが。
人様のブログを見てると、見逃したアニメ某動画サイトで見ましたとか、面白かったので貼っておきますね系のことを最近よく目にするようになったー、とか思うんですが。
それがね、個人的にすごく引っかかります。
だって著作権的にやっちゃいけないことじゃなかったっけ…!
でもそれを言ったら、二次創作自体十分グレーゾーンだとは思うので、えらそうなことは言えないなというのはわかっているのですが……ううーん。でも個人的に、そういうあからさまなことはしてほしくないなぁ、みたいな。
だからまぁ、ただ単に私が気に入らないだけなんですが(何てわかりやすい
別に動画サイトで見る見ないはその人の勝手だと思うんですが、一応やってはいけないことっつーのを自覚した上で、日記に堂々とようつべで見ましたとかは書かなくてもいいんじゃないのかな、と思うのです。見たければこっそり見ていればいいんじゃないかなー。二次創作をこそこそやるのと一緒で、こう、明るい日の下で声高に言うことじゃないよねみたいな…!
ううーん。何だかすごくまとめ辛いのですが。
ただ何となく気になったもので。でも本当、二次サイトやりながら言うことじゃないよなー。その辺が自分でも矛盾してると思います。わかってるんだけど!

でもそういう著作権うんたらかんたらは難しいなと思います。
私が細かく考えすぎなのかもしれませんが。ううーん、でも気になるものは気になるんだ^^
別に文句を言うつもりでもなく、ただちょっと吐き出したかっただけですので、もし不満に思われた方いてもご容赦下さい。日記なんてそんなもんだ。


あ、あと話は変わるんですが。
先日完売したよーと言った「接ぎ木リンゴの下でおやすみ」なんですが、恐らく来年辺り再録本を作ると思うので、その中に再録予定です。でもって、もしかしたら冬コミで机の上に並べるかもしれません。
実は中身の製本の方はできあがってたりするんです。夏の時に部数まちがえて多めに作ってしまったもんで…。表紙が近場で売ってないもので、なかなか製本できないんですが。
とり急ぎそれだけ。

PR

2008/10/08 あぷり Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
最新記事
 
(01/11)
(01/08)
(12/27)
(12/22)
(12/09)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[01/18 木苺]
[01/09 NO NAME]
[08/06 あぷり]
[08/05 RENI]
[08/05 木苺]
 
 
カテゴリー
 
 
 
出張所
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター