[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
牙茶子宅からそのまま領拡に向かい、ついさっき帰宅しました。わーもう両日とも楽しかった!!
飲み散らかしの食い散らかしで、部屋が本当汚い状態のまま帰ってきてしまったんですが、片付け大変じゃなかったかなとか今更ながらに気になります。牙茶子ごめん。
でもまたお泊りに行かせて下さい。だって、マイ歯ブラシ置いてきたもんね!! ちゃんと名前も書いてきました。とこさんの歯ブラシもありました。一人暮らしなのに歯ブラシが3人分あるとか^v^
また遊んでね!!
さて話変えて通販。
第一便がそろそろ届いているようで、感想等下さった方どうもありがとうございます^^
それであの、お申し込みについてなのですが、冊数が少ない本に関しましては、2冊以上のお申し込みはお断りしたいなと思います。お友達の分も一緒にとか保存用とか(いやそれはないかな…)理由は色々あると思うのですが、なるべく多くの方に読んで頂きたいなあと思いますので。ご了承頂けると嬉しいです。
なら始めから冊数選べないように設定しておけばよかったんですが、忘れてましたごめんなさい。言い訳になっちゃいますが、今まで通販で二冊以上購入される方とかいなかったもので……すみません。該当される方には、後ほど改めてメール致します。
近日中に発送もしたいと思います。なるべく今週中ぐらいには…!
キラさんにも新刊が届いたようで、感想もらいました。フェアリークエスト大プッシュで笑いました^^ うん、キラさんならわかってくれると思ったんだ…! ああいう、くだらないにもほどがある話が大好きです。真面目ならぶい話も好きだけど、くだらない話が大好きすぎてもう困る。無意味なレベル100とかね^v^
野宿ネタとかモンスター退治ネタとか、色々と浮かんでるので、そのうち拍手小話にでも書きたいなあと思います。バカ話は本当楽しいな!!
その前に原稿だけどね…^v^ またまた話変えて。
行って来ました。
第三次領土拡大遠征横浜公演二日目!!
初めてのサンホラライブツアー本公演!!(第二次領拡の凱旋は行ったけども!!
何か色々ありました。色々とありすぎて、カオスすぎて、何かもう早くも記憶が抜け落ちていってます(ちょ) 覚えてられない! あれはもうメモとかとらないと覚えてられない!! イタリア兄弟の名前とか何だったっけ…! 笑
とりあえず、覚えてるところだけを抜き出しで。主に陛下に偏ってます。だって陛下が好きなんだもん!! 何だあの可愛い生き物。
・カミカミ王子の開演前アナウンスは健在でした。っていうか、回を増すごとに長くなっているような気がします。横浜に関しての豆知識とかぶっちゃけ別にサンホラに関係ないような^^ こういう無駄さが本当サンホラだよなあとほのぼのします(褒めてます
・時間も押さずに開演!! すごい!! 30分押しとか覚悟していったので、これはすごい! と感激(早い
・今回、いつものような写幕はありませんでした。そのかわり、舞台の後ろのスクリーンに色々映せるようになってました。バックにはずっと斜めになった大きな額縁が映されていて、その中にさらに色々映される、という感じで(実際に見ないとちょっとよくわからない感じが…!
・開演!! 第二次領拡と同じ出だしの音楽(と映像)で、あれ、何か使いまわし? とか思っちゃいましたごめんなさい。領拡ってこれが共通なのかな!! 第一次には行ってないのでよくわからないのですが。第二次と同じ出だしってことで、シャイたん?? とか思ったら違いました^^
・舞台が明るくなって、幻想楽団のみなさんが。一瞬、あっちゃんを陛下と勘違いしました(私本当に陛下好きなのか) だって、今回みんな、ローラントのコート着てるから…!!(言い訳
・そんでもって、登場したのが、レオンティウスーーーーーーーー!!!!!!!
・っていうか、違う!!!
・レボンティウス来た。(レオンティウス in 陛下)
・服装はレオンなのに!!! グラサンつけてるよ!! うああああああレボンティウスーーー!!!
すでにこの辺から色々もう記憶があやふやです。セットリストも曖昧です。なので記憶に残ってるとこだけをピックアップ! 多分順番はごちゃ混ぜ!!
・遥か地平線の彼方へ(歌姫三人+お師匠) しょっぱなからMoira! とか思ったような(数時間前の記憶なのに!) 子役がいないと、やっぱり寂しいなーと思ってしまいます。お師匠が一人で「こらー!」とか言っても、だれもいないっていうね…! 笑
この時点で、歌姫がだれなのかよくわかってませんでした。MIKIをREMIだと思ってたよ…!! YUUKIはすぐにわかるんだけど、それ以外の歌姫がどうもあやふやで。それコラとは違う歌姫でのMoira曲もいいなあという感じで^^
・とか、そんな風に思ってたら。スクリーンに、「みなさま、お気づきでしょうか?」の文字が(多分こんな
・「まもなく、例の台詞です」「一緒にご唱和下さい」「3」「2」「1」
・「Moiraのみぞ知る(笑)」本当に、(笑)付きでした。何で(笑)…!! っていうか、突っ込みどころがありすぎてもう困る!!
・雷神域の英雄(レボンティウス) 来るとは思ってたけど! 思ってたけど!! 実際にそのイントロを聞いたら、「うわああああ」って感じでした。陛下…!!
・蔦(かな?)がぐるぐるに巻かれたマイクスタンドを抱えて歌ってました。何か、その歌い方が、宇さんを意識してる? ように思えたのは私の気のせいなのかな。何か、陛下が一人で歌ってるとものすごく恥ずかしくなります。がんばって! とか、間違えないで! とか、色々そんな感情が混ざりすぎてもう恥ずかしい!!
・歌い終わった後は、マイクスタンドを槍に見立ててくるくる回してた(のかな)んですが、これがなんかもう危なっかしくて仕方ないっていうか、マントが!! マントがかかってるっていうね!!
・すごく冷や冷やしました。何か、陛下が舞台上にいるとすごくひやひやします。私だけじゃないはず^v^
・エルの肖像(遠藤さん) 私これライブで聞くの初めてのような…!! バックの額縁にはしっかりエルの絵が映されてました。ああもうっ!!
・もうすごいすごい嬉しかったんですけど、あの、個人的に遠藤さんの声が引っかかりました。何だろう、普段ミュージカルとかやってらっしゃる方で、すごい声量があるんだなーってのはわかるのですが。だからその、ちょっと耳に痛いという か! マイク調整との兼ね合いとかもあるんでしょうが、何かずっと遠藤さんの歌声だけは耳に痛くて残念でした。裏声になる高音部分は全然平気なんですけど、低音の、割と地声に近いあたりがすごく耳に響きます。鼓膜破れるんじゃないかとちょっと本気で思いました^^
・語り部分も言ってくれて、ものすごくボルテージが上がりました。サンホラは語りが重要なんだよ!! あと、すごいエルの肖像の語りが個人的に好きでもう^v^
・私は二階席だったのですが、やっぱり二階席は乗りが悪いですね! 何か、初めて自分から「立ちたい! 拳振り上げたい!」と思いました。わりと最初から。一階席ののりはすこぶる良くて、ちょっと羨ましくなったり。でもずっと立ちっぱなしって辛いんだよね…(腰に…
・死せる乙女その手には水月 ドリームポートverでした。亀ちゃんがミーシャパートを、陛下がアコーディオンでエレフパートを担当してました。ドリームポートでも聞いてたけど、あの頃とはもう全然こっちの心構えが違うっていうかね!! それコラと同じく、水面に浮かぶミーシャ絵が映されてました。
・そしたらなんか、あの、きゃっきゃって遊ぶエレミシャの絵も映されたよ…!!!!
・えええええちょっとまああああああ。泣ける!! 泣けるこれ!!! あああああ双子がきゃっきゃきゃっきゃしてるよ…! わーん、泣き虫な兄とおてんばな妹がいるよ…!!
・yokoyan絵ではなく、ミーシャと同じくCG画的なものだったんですが、殺傷力は抜群でした。だって、双子がきゃっきゃしてるんだもん!! ああああもうもうもうっ。泣かす演出すぎて嫌だこれ。
・どうでもいいんですが、私このタイトル、「しせるおとめそのてにはみなづき」って呼んでたんですが、陛下は「すいげつ」って言ってたんだよね……あれ、私ずっと勘違い?^v^ 恥ずかしすぎるんだけど!!
・黒の預言書(陛下・ノア) すっげびっくりした。だって聞けると思ってなかったんだもん…!! わー、しかもちゃんとノアがいるんだよ…!!! ぎゃあああとんがり帽子がいるよーー!! 「ルキアよ、私は悲しい」って台詞を生で聞いた!! 聞いた!!!
・最初の「ブラック・クロニクル」のところは全体で唱和でした。参加できるのがもう楽しい!! 思い切り叫んできた!!
・でも、ノアの出番はあっという間に終わりました。てっきりその後のMCとかで出てきてくれると思ったんだけどな…! ちょっと残念^v^ わー、生ノアはちょっと笑えました(おい
あああちょっと疲れたのでここまで。長い! 長いんだレポが!!
イタリア兄弟とかあいうえお作文とか国家二番とか色々書きたいことはあるのですが。眠くて文がまとまりません。
続きも書けたらそのうちに。思い出を文字にしておきたい。
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK