忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/19

通販返信しました

2日18時までにお申し込み頂いた分につきましては、先ほど全て返信致しました。届いていない方はご連絡下さい。
ゆうちょ銀行が他金融機関からの振込みもできるようになったとのことなんで、今回より返信メールにもその分を追加してあります。振込みしやすくなったと思うので、どうぞご利用下さいませー
多分無いとは思うのですが、万一書き忘れとか不備がありましたらご連絡下さい。必要なことは全部書いたと思うんだけど、どうかな…。うっかりが多いからな私…。


昨日はひっさびさに美容院に行ってきました。冬コミ前から行きたいなーとか思っていたのですがやっと!(やっとすぎる
赤みを入れた茶色にしてみたんですが、今までで一番思い通りの仕上がりでにやにや^v^ でも担当してくれた美容師さんに、「何で赤みいれたかったんですか?」とか聞かれても困る。何でって……何となく好きだからってだけですが! 髪の色なんてそんなもんじゃないのか。
昨年の夏にばさっと切ってからだいぶ伸びて、肩過ぎぐらいまでになったんで、このまままた伸ばそうかなーと思って。「とりあえずもさっとしてきたんで梳いて下さい」とか言ったはずなんですが、出来上がってみるとあれ、何か肩より短くなってますが^^ あれれ^^
まー髪なんて伸びるからいいけどさ(いいのかよ

その後は夕方から、あゆさんちのお店のお手伝いに行ってきました。仲良くなってから、もう何度もご飯を食べに行ってるんですが、ついにヘルプで借り出されるまでになりました^^ 笑
皿割り魔なので、どうなるかなどうなるかなとすごく心配だったんですが、一枚も割ることなくちゃんと手伝いになりました。良かった。本当良かった。「あぷさん使えねー」とか思われたらショックすぎるよ、だって!
もう普通に地元友達な付き合いなんですが、相変わらずお互いHNで呼び合ってるので、とっさに本名が出てこない^^ 他の従業員さんにも普通に「あゆさんがー」とか言っちゃって焦りました。でも「あゆさん」はまだいいけど、「あぷさん」てね。ぷ、だよ、ぷ。今度もしHNを考えることがあったら、本名みたいな名前にしようと思います(いつの話だ!


さーて夕飯! 今日はカラアゲだよー!

PR

2009/02/02 あぷり Trackback() Comment(0)

通販受付開始しました

先ほど通販受付開始してきました。ちょこちょこ改装していますので、とりあえず一通り目を通してからお申し込み頂ければ幸いです。基本的な手順は以前と何も変わっていませんが。
ルームメイト2巻ですが、早速お申し込みがありましたので、お申し込みは終了となりました。ありがとうございました^^
その他の本は、15日までのお申し込みとなります。以前に出してすっかり忘れてたアビス本も載せておきましたので、興味ある方はよろしくお願いしますd(ゝc_,・*)

アルマゲドン見て号泣したら疲れた^v^
親子の別れのシーンとかダメ!! もうそこから最後まで泣きっぱなしだった無理無理!!
クレヨン親子で見ていたら、多分泣くのはソフィーじゃなくてハウルなんだろうなとか妄想してましたが(泣きながら) その横でサリマンさんも目頭押さえてたらいいよ。

[つづきはこちら]

2009/02/01 あぷり Trackback() Comment(0)

夕飯何にしようかなぁ

この前の伯妖感想。帯云々のやつ、正確には友達のメールの文章でした^v^ ちょ、どんだけ記憶交錯してんの私!! 自分にびっくりです。それだけ結婚の威力がすさまじかったんだってことで。いやすさまじかったのは結婚式よりも、その日の夜の方でしたが。いやー、本当びっくり! 自分しっかり!!

伯妖ページをちょっと整理してみました。すっきり! 小説ページのレイアウトも揃えたいなーと思っていたのでこの機に。リンクミスとかありましたらお知らせ下さいー。ちょろっとチェックはしたんだけどどうかな。

とりあえず拍手レスだけしておきます。

[つづきはこちら]

2009/01/30 拍手・メルフォレス Trackback() Comment(0)

発掘

在庫整理をしていたら、ハウル本の入っている段箱の中から、ルームメイト2が2冊発掘されました。
ここに入れたのだれ。
私ですd(ゝc_,・*)

そんなわけで。通販受付を再開する時に、ルームメイトも一緒に混ぜておきますので、欲しいよーって方はお申し込み下さい。2巻だけですが。さすがに1巻と3巻は無いと思うんだよなぁ(多分
恐らく1日から始められると思います。ぼちぼちタグいじくってますーこれが地味に楽しい^v^

今回こそ早めに脱稿するんだ! とか思いつつできた試しが一度も無いんですが。
ううー、できるといいな。今から始めればいい話なんだけど。原稿って、あれしようかな、これしようかな、とか考えてる時が本当一番楽しいです。頭の中でお話練ってる時は楽しいんだよ! でもパソの前に座ると指が止まるこの不思議。脳内では垂れ流しなのにー


春からのサンホラライブ。我慢に我慢を重ねて、仙台と北海道は諦めました。でも他の5公演は全部申し込んだ! ものすごく抽選で落ちそうな気むんむんだけど!!
福岡以外は二日間開催なので、せめてどっちかだけでも引っかかるといいんだけどなーとか、抽選になると決まったわけじゃないのにそわそわしてます。だってなる気がするんだよー!
ちなみに大阪公演二日目と、大阪でのサンホラオンリーイベントがばっちり重なっていて、宮内庁は空気読みすぎだろうと心底から思いました。しかも会場が近い! 電車で30分の距離とか、オンリー終わって直行すれば何かすごい時間的にちょうどいい感じすぎて怖い!!(単なる偶然なんだろうけど、あまりに同人的な国民に親切すぎてもうね…
チケ取れてたら、オンリーも遊びに行きたいなー。サンホラ本欲しい! 普段のイベントで買えばいい話なんですが、小説スペと芸能音楽(なのかな?)は離れすぎていて、一度椅子に座ると立ち上がれません。うん、めんどくさがりなんだー今に始まったことじゃないけどね!
うー、チケがどうなったのかでしばらくそわそわしそうです。

2009/01/29 あぷり Trackback() Comment(0)

新刊ゲット!!

早売りの伯妖新刊ゲットしましたー^v^
まだ一読しただけなんですが。叫びはとりあえず隠しておきます。


・まず帯を見て吹きそうになりました。「私達、結婚します」だったっけ。そんな感じの。吹くから止めて本当…! 笑いが止まらなくなっちゃうよ! 笑
・付け合せのアスパラを褒めるリディアが可愛い。その後慌ててメインのラム肉を褒めてるのも可愛い。そんでもって、その後の会話とかもうね、全部ね!! エドガーはナチュラルにエロガーでした。
・あー結婚するんだなぁとかしみじみしながら読んでいたら、いざその結婚式シーンでもう感動が頂点に達しました。おめでとう! ほんっとおめでとう!!!
・何かもう結婚前も結婚後も、色々とすれ違い満載で美味しすぎました。ロタにもニコにも、エドガーはどんだけリディアに飢えた奴だと思われてるんだろう。その通りだけど^v^
・期待しまくった初夜。まあどうせ朝チュンだろうなとか思ったら、予想外すぎる展開でした。何にも無いとか!!! 喧嘩してそのまんまとか!!! エドガー!!!(爆笑
・その翌日、その分とばかりに昼間っから愛し合ってるのにうけました。リディア可愛いよ! あのナイトウェア着るつもりだったんだ? とか!! あぁもうリディア可愛い。
・エドガーとクレアはね、あぁうん、エドガーってこういう奴だよね、と^^ 最低男なんですが、そんな最低なところが好きなので、むしろどんどんやってくれちゃって構わないよ! そんなシーンをリディアが見てショック受けてたりするのも大好きです。今回色々と美味しすぎた。
・リディアを助け出した後のレイヴンの「マイ・レディ」 これやばい。レイヴンーーー!!!



とりあえず今ぱっと浮かんだのはこのぐらいで。
くはーー楽しかった!! もう今から次の新刊が楽しみすぎてどうしようもない。結婚後の二人を本編で読めるなんてなー。伯妖にハマり出した頃は想像もしてなかったよ。谷先生どうもありがとう。


さあ少し落ち着こう(むり! むりっ!
通販ですが、昨日までに入金確認できた方へは本日発送致しました。今月中か、来月の頭ぐらいには届くと思いますのでよろしくお願い致します。
今日も集荷に来てくれたのは、お気に入りのKさんだったんですが、いやー今日もいい笑顔でした。何だあの爽やかさは。CMに出てくる兄ちゃんのようでしたよ。今までおっちゃんばっかりだったので、Kさんの爽やかさっぷりには惚れ惚れします。陛下の次ぐらいには素敵な人だと思うんだ!

さて拍手レスになりますー

[つづきはこちら]

2009/01/28 拍手・メルフォレス Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
最新記事
 
(01/11)
(01/08)
(12/27)
(12/22)
(12/09)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[01/18 木苺]
[01/09 NO NAME]
[08/06 あぷり]
[08/05 RENI]
[08/05 木苺]
 
 
カテゴリー
 
 
 
出張所
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カウンター