ひと月一度でがんばろうと心に決めましたが、今年はやっぱり波乱に満ちているらしく、なんかもう半年終わった時点でへろへろになってます。
日記書く時間ぐらいあるだろうと自分でも思うのに、元々が不精なだけに、その上でさらに厄介事とストレスを抱えてしまうと、気がつけば気力を回復するのに手いっぱいで、人との付き合いもものすごく薄情なものになっていました。あぷさんと連絡とるのも少なくなったし、携帯放置する時間も多いし、ネットする時間もないし、友達と遊ぶ時間もないけど遊びに行く気力がそもそもない。ちょっとだんだん、鬱になるんじゃいなかと自分で自分が心配になってきました。てか、こういう最近の“自分”が、ジレンマを起こすくらいに好きになれない。間違いなく、今、横柄で非協力的でしかも他人に優しくない時の自分だなって、自分で客観的に見ながら思いました。周りも今のきらさんという人柄が嫌だろうなって自分で思います。
と、いうわけで、仕事辞めることにしました。 ふふん(^-^)
てか、普通に働きすぎなんだと思うけど、いい加減この職場にも愛想がつきたので、来年1月でめでたく退職することになりました。もう、それが、今からすっごく嬉しくて、本気で嬉しくて、密かにうきうきしています。
辞表は提出したのに拒否されること3度目だったんですが、今回ようやく話が進んでくれました。も、きらさん一人で仕事するような状況が終わるのなら、なんでもいい・・・。
昔からですが、なんか奇妙なものに好かれることが多くて、唯一まともに好かれると思うのは、ほんと動物だけじゃないかとたまに考えます(本気で
奇妙なものが好きな自覚はありますが、だからなのかほんときらさんの周りは変な人が多くて、特に困るのがものすごい強烈嫌われキャラになぜかいつもものすごく好かれることです。きらさん的には人並なお付き合いをしていても、なぜかその人の中ではトップクラスの友人付き合いになっており、そしてこれまたなぜかものすごくしつこく愛され嫉妬される。というか、愛情が重すぎてきらさんが毎回つぶされるってかんじ?別段嫌いでもなかったのに、そのせいでおかげですっかり苦手になるとかはよくあるパターン。
んで、今回も、なんかもうお腹いっぱいになったのでおさらばします。
これが自分から関わったとか好きな人なら別にいい。けども、最初から苦手にしている人で、嘘っぱちの友情だってわかっているのにこれ以上続けることは、さすがにきつい。
その人が人よりもずっとはっきり物をいう正直な人だとはわかっていても、その正直さが人を潰すことやただはっきりと我慢できずに物を言うことが自分の美点だと考えている人を見ると、ほんとなんかこう
イラッ とくるわけですよ。人を傷つける言動が正直だなんてどんだけ世間を知らないのか、守秘義務怠ることのどこが正直なのか、そういう諸々がきらさんには軽薄な人にしか見えなくて、そしてそういう軽薄さをきらさんは本当に嫌ってます。てか、口の軽い人は信用しない。陰口をこよなく愛する友達なんて欲しくないし、仲良くなりたいと思ったこともないっての。
そういう人を見ていると、今までどんだけ狭い世界でこの45年間を生きてきたんだろうってやっぱり考えるわけです。そしてその狭い45年間の世界を一人で受け止めるっていうのは、正直なかなか厳しいんです。仕事でもないし、(きらさんの中では)さして仲良しなわけでもないのに、これを3年続けて、なんか本当に今はこの人から逃げ去りたいなって思いました、だんだんね、こう、べったりどころじゃなくなってきたというか、愛情というより偏愛が一方的すぎて耐えられないっていうかね。きらさんよりずっと年上なのに、その年上に人生の悩み相談と愚痴をひたすらに聞かされる毎日ってのはあんまり楽しくないんだよね。きらさんは、もっと楽しく働きたい。普通に働きたいんです。毎日毎日仕事じゃなくそちらに気力を吸い取られるっていうのが苦痛でたまらない。その分を友達とかもっと大切な人に向けたいんだ!
ま、こういう裏事情を知らない人たちにはきらさんの退職がただ純粋な驚きだったみたいで、この一週間は色々な人に退職の説得を受ける毎日でした。上司に訴えるとか色々な手を考えている人もいたし、もうほんとに入れ替わり立ち替わりに説得者が続いて、正直今日はへろへろすぎてどっか遊びに行く気も気晴らしする気にもならなかった・・・なんだろ、ただここで働くのに疲れて退職するのに、退職に至って説得者を退けるのにこれ程苦労することになるとは思わなかった・・・。
ま、皆には「ここで働くのが嫌なだけですむうちに辞めたいんです。働くのが嫌になる前に辞めて、新鮮な空気が吸いたいんです」って言ったんで少しはわかってくれるとは思うんだけど、たぶん、きらさんの後任は3か月で交替していくことでしょう。もともとそういうかんじで続いてきたんで、きらさんが初めて年数越えて働いた人だったんで、また波乱に満ちた職場になることでしょう(天気予報か
そして、なんか日記で書いたらちょっとすっきりした・・・。うん。
PR
2009/07/17
きらりん
Trackback()